お知らせNews & Topics
【2025/9/17更新】ARUMCODE1/ARUM Factory365 最新アップデート情報
- 機能リリース
ARUMCODE1/ARUM Factory365 アップデート情報をご案内致します。
最新バージョン【Ver.2.2.690】
追加機能、修正点は以下の通りです。
【ARUMCODE1/ARUM Factory365共通】
<追加内容>
・Cカッターの切れ刃の任意位置での加工機能を追加しました。
・タップサイクルでQ値の出力機能を追加しました。
<修正内容>
・3軸解析のF面の作業指示書の原点表示位置ずれを修正しました。
・リーマ下穴荒加工でラジアスやスクエアが選定されないバグを修正しました。
・座ぐり穴加工で荒加工と仕上げ加工の工具径が異なる場合があるバグを修正しました。
・5軸の「F面解析する」設定で上面解析するとB~F面も出力されてしまうバグを修正しました。
・浮彫加工で2段円盤モデルを解析すると正常な加工パスが出ないバグを修正しました。
・浮彫加工で上面を薄く削ろうとする不要な工程が出力されるバグを修正しました。
・浮彫加工で隅Rの加工パスが出力されるバグを修正しました。
・浮彫加工+スクエア荒加工でIndexエラーが出るバグを修正しました。
・浮彫加工+ドリルレスモードで大径穴加工のエンドミルとドリルの加工順序が逆になるバグを修正しました。
【ARUM Factory365】
〈追加内容〉
・切削条件ライブラリのパススルー出力機能を追加しました。
・切削条件ライブラリの工具割り当て機能を追加しました。
・切削条件ライブラリの工具割り当て画面のソート機能を追加しました。
・切削条件ライブラリのエクスポート機能を追加しました。
・切削条件アルゴリズム適用後の切削条件の参照機能を追加しました。
・STLファイルアップロード時の切削条件ライブラリのデフォルト設定機能を追加しました。
<修正内容>
・切削条件ライブラリのポットNo.割り当ての自動リセット機能を廃止しました。
・切削条件ライブラリを編集する際の画面遷移とボタン配置を修正しました。


お問い合わせContact
- 所在地
- 〒920-8204 石川県金沢市戸水1-61
- 連絡先
- TEL:076-225-7743
FAX:076-225-7783